
前回の「スティッチ」に続いて今回は「スクランプ」
プレイヤーレベル700に達した私なりに、プレミアムツムの振り返りを兼ね、強いのか、弱いのかを5段階(☆~☆☆☆☆☆)で勝手に評価していきます!
これから先あなたにとってそのツムが必要なのかどうかの判断基準にしてもらえたら嬉しいです。
今回はリリース順左から2番目の、「スクランプ」!
まずは評価
星は ☆ ひとつ!!
スクランプは『リロ&スティッチ』からの登場で
使うたびに何が起こるかわからない!のスキルの使い手です。
スキルはスキル説明の通り
何が起こるかわからない(ランダムでほかのツムのスキルが発動)ために
かなりイレギュラーな
そして不安定なスキルとなっています。
スキルはスキルレベルが上がるごとにランダムで発動されるスキルの個数が増えます。
スキル1では候補数が3(ミッキー・プルート・イーヨー のスキルいずれかが発動)
スキル2では候補数が4(上記+ プー のスキル)
スキル3では候補数が5(上記+ スティッチ のスキル)
スキル4では候補数が6(上記+ バズ のスキル)
スキル5では候補数が7(上記+ 青サリー のスキル)
スキル6では候補数が8(上記+ マリー のスキル)
スキルアップごとに上記のように発動されるスキルが追加されます!
「スクランプ」のスキル

スキルは発動までの必要消去数は13と軽め。
軽めではあるもののスクランプの不安定なスキルでは割と貯めるのに苦労します。
それにやっとこ貯めて発動しても、そこまでスコアもコインも稼げません。
以下スクランプのスキル動画
スクランプ スキル6で発動されるスキルは上記の8つです。
うーん…
そもそも選ばれる8つのツムのスキル自体が微妙ですよね。
スクランプのスキルで選ばれるスキルに関しては
そのツムの紹介の時に詳しく書かせてください!
その際はここにもリンクを張りますね。
スキル1~6まで通して
正直メインツムに使うにはあまりお勧めしません。
コレクション用や
スクランプしか該当するツムしかいない方はイベント・ミッションに使う
そんな使い方でいいのではないでしょうか。
もちろんスキルチケットの使用価値はありません。
スキルマで5回ずつ使用してみた
コイン平均 807
スコア平均 2,507,890
コイン平均 1318枚
スコア平均 3,961,620
このような結果でした!
結果を見て頂いて分かる通り、あまりメインツムとして
使う価値はないですかね。
プレイしていて結構手は動かせて
この感じなら割と稼げてるか?!と思っても
結果画面でがっかりでした。

コレクション用、サブツム用、イベント用と
割り切って使うのが正解そうです。
「スクランプ」のスキル以外の性能
スクランプに関してはここがメインになるかと思います!
スクランプの初期スコアは80、レベルアップごとに21上がるので
レベル50の時には1109になります。
スコアに関しては1109とサブツムとして降ってくる場合にはまずまず優秀。
スクランプのイベント関係の所属は
- 女の子のツム
- リボンを付けたツム
- 青いツム
- 口が見えるツム
- イニシャルSのツム
- 緑のツム
- 毛のはねたツム
- 毛を結んだツム
- 使うたびに何が起こるかわからない のスキルのツム
となっています。
女の子なんです!あなたは知ってましたか?笑
青色だったり、緑色だったり
毛がはねてたり、結んでたり
イベントやミッションでは所持ツム数が少ない方は重宝しそうですね!
以上!今回はディズニーツムツム『リロ&スティッチ』より
スクランプの紹介でした!
スクランプは ツムツムにもツムキャラクターとして配信されている
リロ が自作したぬいぐるみです。
エメラルド色にボタンの目が特徴的。
作中ではリロが抱えている時は笑っているような表情
スティッチが抱えている時は無表情だそう。
自分を作ってくれたリロが好きという意味合いなのでしょうか!
次回は『おしゃれキャット』より マリー を紹介します!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
コメント
[…] 次回は『リロ&スティッチ』よりスクランプ […]
[…] 次回は『リロ&スティッチ』よりスクランプ […]
[…] 次回は『リロ&スティッチ』よりスクランプ […]
[…] 次回は『リロ&スティッチ』よりスクランプ […]
[…] 次回は『リロ&スティッチ』よりスクランプ […]
[…] 前回の「スクランプ」に続いて、今回は「マリー」の紹介! […]
[…] 次回は『リロ&スティッチ』よりスクランプ […]
[…] 前回の「スクランプ」に続いて、今回は「マリー」の紹介! […]